コッペパンを作る予定で、生地を作ったのに柔らかすぎて成形が出来ないという事態に。流石に成形出来ない柔らかさになってしまったのは失敗。
ちなみにこれが前に作ったレシピ
材料
- 準強力粉(リスドォル) 250g
- バター 20g
- マーガリン 20g
- きび砂糖 20g
- グラニュー糖 22g
- 塩 4g
- 牛乳 150g
◆ドライイーストは予備発酵
- ドライイースト 3g
- 砂糖 1-2g
- ぬるま湯 20g
今回のレシピがこれ
材料
- 準強力粉(リスドォル) 250g
- バター 5g
- マーガリン 35g
- きび砂糖 38g
- 塩 4g
- ぬるま湯 150g
◆ドライイーストは予備発酵
- ドライイースト 4g
- 砂糖 2g
- ぬるま湯 20g
基本的な水の量は、変わっていない。バターが減ってマーガリンに置き換えたのと、牛乳を水に変えたぐらい。
なのに、生地が劇的に柔らかくて成形できないほどになっている事実。
マーガリンが原因だとは思うけど、どうだろう。やっぱり、乳製品ではない油なので、生地が伸びるんだと思う。
使う量をもっと減らせばいいのか?よくわからないけど、今回は成形が出来ないぐらい柔らかい生地になったしまったって話。
成形出来ないので適当にたたんで、伸ばして焼いといた。

こうやってオーブンの外から見るといい感じなのに、実は形もバラバラ。
焼けた!

何か、これはこれでアリな気がする。
ではまた!
ばーい!