やっぱり、何やら香りがあまり好きじゃないから作り直し。本日2回目。
粉は、春よ恋プレミアムで作りかけて122gしかない事が発覚。足らず128gはキタノカオリをプラス。結果キタノカオリの割合が多くなってしまった。
あまり好きじゃない匂いは、乳製品系で牛乳の匂いかバターだと思うので、牛乳を50g+水100gに変更。バターも5gに減量。
というわけで、今回の材料
材料
- 強力粉(キタノカオリ&春よ恋プレミアム) 250g
- バター 5g
- マーガリン 35g
- 三温糖 30g
- 塩 4g
- 牛乳 50g
- 水 100g
◆ドライイースト(予備発酵)
- 白神酵母 4g
- 砂糖 2g
- ぬるま湯 10g
水、牛乳、砂糖、塩は全て混ぜ合わせて溶かして使用。砂糖、塩を溶かしておく事で混ざりやすくした。
HB捏ねモードで15分捏ねた後、さらに15分捏ねる。
この追加のコネが意味があるかは不明。
何かHBのコネモード1回(15分)ではコネ不足な気がするだけ。自分を納得させるためだけにコネる。
HBに戻して一次発酵60分。切り分けて、二時発酵して、190℃で17分焼いて完成!
大分と簡潔に書いたけど、流れは他のパンも一緒。
温度と焼き時間を上げたのは、前回のパンの中が微妙だったから(焼けてるけど、寸前みたいな)若干高めの長めで。

で、ここまで作って気付いたのが、前回使ったマーガリンがバター風味だった。
ニオイの原因はこれで決まりっ!
もっと早く気づけば良かった。
まぁそれより何より、前回の分量で温度高めて焼く方がいい気がする。今回のは何か膨らみが悪くて生地が重い感じ。強力粉だからか?
次回は前回の分量を元に作ろうと思う。
ではまたね!
ばーい!