26回目はプレーンベーグルを作ったんだけど、大失敗で、レシピを残す気にもならないので封印。
今回は、前回のベーコンマスタードベーグルでの失敗を生かして、今回はベーコンを事前に焼いて冷ました物を入れたのと、水分量を130gまで減らしてみた。
白神こだま酵母をつかったのは特に意味は無くて、単純に余っていたから。

材料
- ゴールデンヨット 250g
- 水 130g
- 砂糖 20g
- 白神こだま酵母ドライG 4g
- 塩 4g
- 角切りベーコン 適量
- マスタード又はケチャップ 適量
作り方
- 白神こだま酵母ドライGは、予備発酵しなくていいんだけど、念のため予備発酵させておく
- 材料を全部ボールに入れてよく混ぜ合わせたら台の上に出して10分程よくこねる
- コネ上がったら76gぐらいに5分割して、ラップをかけて10分程休ませる
- ベーコンとマスタード(またはケチャップ)を包みながら成形する
- 40℃で40分発酵させる(見た目はほぼ変わらない)
- 普通のお湯でケトリング、片面1分、両面で2分
- 200℃でオーブンを余熱し、190℃で15分焼成する
前回との大きな違いは、水分量をかなり減らしたところ。
粉250gに対して水130gと粉対で52%まで減らした。前回は64%ぐらい行ってたハズなので、かなり少なめ。
ケトリングも水だけなのにベーグル艶々。油も入れてないのにね。
あと、発酵しても大きさは発酵前とさほど変わらないのに、焼いたら大きくなる不思議。
しかし今回のベーグルは香りも良いし、これ絶対美味いやつだと思うけど、今日はけっこう飲みながら作ったから、時間とかは、微妙に怪しいw
生地が若干硬い気もするから、次回は水分量135gでやってみようと思う。
ではまた!
ばーい!