コロナショックで、会社が超絶ヒマだからと言うわけではないけど、チョコと抹茶があったので、ちょっと濃い抹茶チョコベーグルを作る。

絶対的に濃い方が美味いはず。

ちなみにホワイトチョコではなく、普通のチョコ。

材料

  • ゴールデンヨット 240g
  • 抹茶 10g
  • 水 140g
  • 砂糖 25g
  • 赤サフ 3g
  • 塩 3g
  • チョコレート 包みたいだけ適量

作り方

  1. イーストは分量内の砂糖と水で予備発酵
  1. 材料を全部混ぜて10分程こねる
  1. 83g前後で5等分に分割しベンチ10分
  1. 40℃で30分発酵
  1. メープルシロップ(分量外)でケトリング片側1分
  1. 180℃余熱のオーブンで15分焼成

作り方はいつもどおり。焼成温度は180℃にしてあるけど、途中で色が濃くなりそうなら170℃に下げてもOK

チョコは入れすぎるとクドイので、ちっちゃく切って、巻き込んどいた。

好きなら、いっぱい入れても良いと思うけど、僕はこれぐらいが丁度いい。

何事も加減が大事。

しかし、抹茶ベーグルを作っていて、いつも思うのは、生地の色がめっちゃ綺麗ってこと。

焼いたら、茶色になってしまうのは何故なんだろう?

今回は見た目も良いけど、匂いがヤバい。1m先でも良い香りがしてくる。

やっぱり抹茶はこれぐらい入れて良いのかもしれないね。

ちなみにだけど、僕がよくパン作りの材料を買うのはTOMIZ



結局、品ぞろえとか見てたら、ママパンかどっちかしかないよね。

では、また!

ばーい!