ベーグル12回目は前回のエントリーで書いた通りゴールデンヨットを使ってみた。

けっこう練りにくい粉で、感覚的にはキタノカオリの上位互換という感じ。

最初がニチャニチャで途中からどっしりしてくる感じで、パワーがないとコネれない粉。僕的にはけっこう扱いにくい。

材料

  • ゴールデンヨット 250g
  • 砂糖 25g
  • 塩 3g
  • 水 150g
  • 赤サフ 3g
  • 砂糖 2g
  • ぬるま湯10g

作り方

  1. イーストは2gの砂糖と10gのぬるま湯を入れて予備発酵
  2. 粉と砂糖、塩、水を混ぜてある程度まとまったらイーストを投入
  3. ひたすらコネてコネて生地がまとまるまでこねる
  4. すぐに84gぐらいづつ分割してラップをかけて10分放置
  5. 成形して、オーブン発酵30℃で30分
  6. オーブンを190℃で余熱している間に、2リットルのお湯を沸かして、大さじ2の砂糖を溶かし、生地を片面45秒づつ茹でる。
  7. すぐにオーブンに入れて20分焼成

とりあえず、ひとまりまりになったけど、まだまだ手にくっつくので練りが必要。

生地に粘りがあるので、成形もしにくいけど、こんな感じにある程度の成形は可能。

ある程度にさえ成形出来てれば、釜伸びして丸くなるから大丈夫!

焼いてれば、こんな感じになってくる。ゴールデンヨットはよく膨らむってのは色んなサイトで書いてあったけど、ここまで綺麗に膨らむとは!

まぁまあ良い出来ばえ。

嫌な香りもなくて悪くないと思う。

あと、ゴールデンヨットの残りが2.75kg。

次回もこの粉かな?

ではまた!

ばーい。